美 作 市 の
季節を巡る
バスツアー
---2023年度予定---
みまさか市観光ボランティアガイドの会主催
美作の祭り・自然をたっぷり
地元観光ボランティアガイドが案内
ボンネットバスが復活 再登場‼
私たちガイドのご案内
私たち みまさか市観光ボランティアの会は 美作市観光振興協議会の一員とし・市の後援をいただきながら 美作市の観光の振興のため 現在13名で バスツアーを主催して 美作の自然・祭り歴史を紹介しています。
「当会のツアー」下の日程のとおり ご案内しますので、どうぞ 、ご応募ください。
2023年度より 入園料・保険料等必要経費を負担していただく予約に変更します。当会のツアーは1人当たり保険料込みで1200円のご負担をお願いします。予約の受付は1ケ月前からします。
バスツアー要項をご覧の上 ご応募を頂きますようお願いいたします。
2023年度の予定を 公表します。
このレトロなバスで市内をご案内します。昭和20年代~30年代に走っていたバスです。1度は乗ってみたいという方が多くて 人気者です。
2022年度最後のツア
ー
倉敷往来と誕生寺道
催行日 2023.3.25
応募締め切り 3.18
集合時刻 8:30
集合場所 湯郷観光案内所
費用 保険料200円
昼食 各自負担
定数になりましたので締め切ります。
多くの方のご応募ありがとうございました。
3月25日の
行程について
湯郷観光案内所:9時発=梁瀬橋・・茅町・・戎橋西=からくり時計=湯郷観光案内所・・中山、道標=(北坂・殿所経由)=長内、後藤神社=長正寺=誕生寺=湯郷観光案内所: 徒歩で3時帰着予定
=印:バスで移動
・・印:徒歩で移動
当日 行程の都合により 昼食は飲食店ではしません。お弁当を持参いただいても、途中コンビニで買ってこられても あるいは トイレの関係でその休憩中に買っていただいても結構です。
2023年度の予定
4月16日(日)里山公園トレッキングと水道公園
5月5日(金) 因幡街道:古町、播州平福と
武蔵の里(初めてのコース)
5月21日(日) 梶並神宮寺写経体験とバラ園
7月30日(日) 三重塔と美咲鉱山公園、
周匝茶臼山城址公園
(初めてのコース)
9月7日(木) 道仙寺護摩供養と林家住宅
10月8日(日) 秋の大原めぐり
11月5日(日) 真木山トレッキングと紅葉寺
2月18日(日) 河会と田殿神社山野草
3月10日(日) 出雲街道ウォーキング
― バスツアー要項 ―
集合時間・8時40分集合 9時出発
集合場所・美作市役所前(1ケ所のみ)
参加費用:ガイド料として1人:1200円(保険・入場料、謝礼金等含む)
昼食はコースにより異なります。(500~2000円程度 :各自持ち)
申込先:〶707-0025 美作市栄町12-12
みまさか市観光ボランティアガイドの会 中島 操 宛
Mail先 :guide.mimasaka@m01.p-c.ne.jp
申込方法:ハガキ、メール、ファクス・メッセンジャーいずれかでお申込みください。(電話では申し込んだ・受付をしなかった等 行き違いが生ずるため 電話では受付はしません。)
記入事項:参加者の氏名・性別・郵便番号・住所・電話番号を明記の上。
先着に受け付けています。定数になっても受け付ます。キャンルが出れば、受付順に当会からご意向をお尋ねします。
申込期間:催行日の一か月前から申し込をお受けいたします。お早に・・・
締め切り:1週間前
キャンセルの場合は3日前までにご連絡ください。
お問い合わせ 担当:中島☎0868-72-0418
ツアーの集合場所
2023年度は1ケ所のみ 👇